2016年05月18日
サバゲ初心者講習を受けるの巻
おはよ~ございま~す! どもぉ宇佐美です★
昨日はサバゲ初心者講習を横浜は桜木町のASOBIBAさんで受けてきましたぁ
ちぇるるっていう古いビル内にあるんだけど
ここの調剤薬局はたまに行くのに今まで全然気がつかなかった!
関内・桜木町はよく行くけど、こんなとこあったんですね
講習会の方は過去2回行ったサバゲでは見よう見まねでやってたので
はじめて知ること多くて勉強になったー
①銃を狙うときで両目で・・・
いままで片目でサイトをあわせてた
②フラッグはホイッスルみたいなやつ・・・
あれは今まで開始の合図につかうただの笛だと思ってました(爆)
旗をホントにとるわけじゃなかったのねぇ
ゲーム自体は室内の方がスプラトゥーンみたいで
スピード感あって、森の中でやるやつより
シンプルでわかりやすいなー~~て思いました
好みありそうだけどどっちも先手必勝って感じ??
でも私は撃ち合うよりもフラッグ取りに行く方が向いてるカモ

写真は今日のゲームの服! レンタル品じゃなくて私物v
(銃だけはレンタルのグロッグです)
ミリ古着にデニム、黒コンは
カート行くときとか汚れそうなときとかの他、ラフな普段着の鉄板!
このウッドランドのBDUは初めて買った古着で
これはXS-XS(エックススモール、エックスショート)
女子や細身な男の子だとカットソーの上にはおってぴったりv
2000円ぐらいでどこでも買えちゃいます!
安い! 古着はこうでないとねーっv
ウッドランドはいかにもミリタリーで
普段着に合わせやすいしお気に入りvv
昨日はサバゲ初心者講習を横浜は桜木町のASOBIBAさんで受けてきましたぁ
ちぇるるっていう古いビル内にあるんだけど
ここの調剤薬局はたまに行くのに今まで全然気がつかなかった!
関内・桜木町はよく行くけど、こんなとこあったんですね
講習会の方は過去2回行ったサバゲでは見よう見まねでやってたので
はじめて知ること多くて勉強になったー
①銃を狙うときで両目で・・・
いままで片目でサイトをあわせてた
②フラッグはホイッスルみたいなやつ・・・
あれは今まで開始の合図につかうただの笛だと思ってました(爆)
旗をホントにとるわけじゃなかったのねぇ
ゲーム自体は室内の方がスプラトゥーンみたいで
スピード感あって、森の中でやるやつより
シンプルでわかりやすいなー~~て思いました
好みありそうだけどどっちも先手必勝って感じ??
でも私は撃ち合うよりもフラッグ取りに行く方が向いてるカモ
写真は今日のゲームの服! レンタル品じゃなくて私物v
(銃だけはレンタルのグロッグです)
ミリ古着にデニム、黒コンは
カート行くときとか汚れそうなときとかの他、ラフな普段着の鉄板!
このウッドランドのBDUは初めて買った古着で
これはXS-XS(エックススモール、エックスショート)
女子や細身な男の子だとカットソーの上にはおってぴったりv
2000円ぐらいでどこでも買えちゃいます!
安い! 古着はこうでないとねーっv
ウッドランドはいかにもミリタリーで
普段着に合わせやすいしお気に入りvv
2016年05月16日
XM177E2改E1
こんばんわ~☆どぅも宇佐美ですぅ(^v^*)
GWにサバゲで使った銃の改造にチャレンジしてみましたぁ★

↑これです
XM177E2という銃でベトナム戦争の特殊部隊のヤツなんです
めちゃくちゃ軽くて使いやす~いのぉ!
ぜいたくを言うとこれでもう少~し短いともっと使いやすいと思ってたところ
キャットシットワンのボタちゃんたちの銃がXM177E1という
これの短い版のやつだというのでそれを目指して改造することにしちゃったのだ!
おおざっぱには銃身の長さが短くて、ハンドガードリングがM16A1用のものなら
それっぽくなるみたいなのでKM企画さんのキットを使って弄ってみた
本体には手をつけないで先っちょ弄るだけなら私でもできるはず・・・っっ

じゃーーーん♥
てなわけでできました!
銃身とサイトをくっつけるピンが入らなくてハンマーでガンガン叩いたときはどうなることかと思ったけど(>o<;;;)汗
そもそもこれハンマーで叩いて入れるのであってるの・・・?
まあ、ともかくなんとかできましたぁ!
しかし、問題が・・・ 3~4cm短くなったけどめちゃくちゃ重たくなってるし!ぅぅぅぅうっっw
どうしよ、もともとのやつを切ってくっつけて短くしちゃおっか?
でもこのキット高かったのに・・・それもったいないよねー、むむむ
GWにサバゲで使った銃の改造にチャレンジしてみましたぁ★

↑これです
XM177E2という銃でベトナム戦争の特殊部隊のヤツなんです
めちゃくちゃ軽くて使いやす~いのぉ!
ぜいたくを言うとこれでもう少~し短いともっと使いやすいと思ってたところ
キャットシットワンのボタちゃんたちの銃がXM177E1という
これの短い版のやつだというのでそれを目指して改造することにしちゃったのだ!
おおざっぱには銃身の長さが短くて、ハンドガードリングがM16A1用のものなら
それっぽくなるみたいなのでKM企画さんのキットを使って弄ってみた
本体には手をつけないで先っちょ弄るだけなら私でもできるはず・・・っっ

じゃーーーん♥
てなわけでできました!
銃身とサイトをくっつけるピンが入らなくてハンマーでガンガン叩いたときはどうなることかと思ったけど(>o<;;;)汗
そもそもこれハンマーで叩いて入れるのであってるの・・・?
まあ、ともかくなんとかできましたぁ!
しかし、問題が・・・ 3~4cm短くなったけどめちゃくちゃ重たくなってるし!ぅぅぅぅうっっw
どうしよ、もともとのやつを切ってくっつけて短くしちゃおっか?
でもこのキット高かったのに・・・それもったいないよねー、むむむ
2016年05月15日
人生2度目のサバゲ
こんにちわ~☆はじめまして宇佐美ですぅ(^v^*)
GWに人生②度目で2年ぶりぐらいのサバゲに行ってきましたぁ☆
旦那様の友人のお誘いで千葉は佐倉のサバゲ場へ!
みんなを途中で拾うために
たくさん乗れるレンタカーで行ったんですが
朝は始発が動く前に借りに行く感じで
行き帰りの移動の方でへとへとになりました~(>o<;;)
肝心のゲームもずっと隠れてばっかりで
かくれんぼしにきたのか、何やってるのか分からず
たまに撃てて当てたのか手応えもよく分からずでむずかしいです
う~ん よくわからない~っ
いきなり愚痴っぽくなってしまってすいませんorz
でも、お気に入りの古着でなりきりで遊ぶのは楽しいですね!
ナム戦の75レンジャー風のカッコで遊んできましたv
(黒ベレーがかわいくて好きです)
グリーンリーフのジャケットと巻きスカートの組み合わせで
チカラ抜いたところがお気に入りv
GWに人生②度目で2年ぶりぐらいのサバゲに行ってきましたぁ☆
旦那様の友人のお誘いで千葉は佐倉のサバゲ場へ!
みんなを途中で拾うために
たくさん乗れるレンタカーで行ったんですが
朝は始発が動く前に借りに行く感じで
行き帰りの移動の方でへとへとになりました~(>o<;;)
肝心のゲームもずっと隠れてばっかりで
かくれんぼしにきたのか、何やってるのか分からず
たまに撃てて当てたのか手応えもよく分からずでむずかしいです
う~ん よくわからない~っ
いきなり愚痴っぽくなってしまってすいませんorz
でも、お気に入りの古着でなりきりで遊ぶのは楽しいですね!
ナム戦の75レンジャー風のカッコで遊んできましたv
(黒ベレーがかわいくて好きです)
グリーンリーフのジャケットと巻きスカートの組み合わせで
チカラ抜いたところがお気に入りv
